人間ドック メニュー
令和7年度検査項目| 検 査 項 目 | 検 査 内 容 | 一日 ドック |
二日 ドック |
|
| 簡易 コース |
標準 コース |
|||
| 【午前の検査】 | ||||
| 身体計測 | 身長・体重・BMI・腹囲 | 〇 | 〇 | 〇 |
| 感覚器 | 視力検査・聴力検査・眼底検査・眼圧検査 | 〇 | 〇 | 〇 |
| 血圧 | 血圧測定 | 〇 | 〇 | 〇 |
| 心電図 | 心電図検査 | 〇 | 〇 | 〇 |
| 末梢血 | 赤血球数・血色素量・ヘマトクリット値・ 白血球数・血小板数・総鉄結合能(TIBC)・ 血清鉄(Fe)・フェリチン(FRTN) |
〇 | 〇 | 〇 |
| 白血球像 | 〇 | |||
| 血液型(ABO型・Rh型)【初回のみ】 | 〇 | 〇 | 〇 | |
| 肝機能 | AST(GOT)・ALT(GPT)・γ-GT(γ-GTP)・総蛋白・ALP・ HBs抗原・尿ウロビリノーゲン |
〇 | 〇 | 〇 |
| 血清アルブミン・総ビリルビン・直接ビリルビン・ LDH・HBs抗体・HCV抗体 |
〇 | 〇 | ||
| 膵酵素 | 血清アミラーゼ・尿アミラーゼ | 〇 | 〇 | 〇 |
| 腎・泌尿器 | 尿素窒素・クレアチニン・eGFR・尿蛋白・尿潜血・尿沈渣 | 〇 | 〇 | 〇 |
| 電解質 | ナトリウム(Na)・カリウム(K)・クロール(Cl) | 〇 | 〇 | |
| カルシウム(Ca)・リン(P) | 〇 | |||
| 糖代謝 | 尿糖・血糖・ヘモグロビンA1c | 〇 | 〇 | 〇 |
| 糖負荷試験(※1) | 〇 | |||
| 脂質 | 総コレステロール・中性脂肪・HDLコレステロール・ LDLコレステロール |
〇 | 〇 | 〇 |
| 尿酸 | 尿酸 | 〇 | 〇 | 〇 |
| 炎症反応 | CRP | 〇 | 〇 | |
| 免疫学的検査 | RPR・TPHA | 〇 | 〇 | |
| AS(L)O | 〇 | |||
| 腹部超音波検査 | 肝臓・胆のう・膵臓・脾臓・腎臓 | 〇 | 〇 | 〇 |
| 消化器1 (胃がん検診) |
胃部X線検査(※2) | 〇 | 〇 | 〇 |
| 消化器2 (大腸がん検診) |
便潜血検査(SPIA法) | 〇 | 〇 | 〇 |
| 呼吸器1 (肺がん検診) |
胸部X線検査 | 〇 | 〇 | |
| 胸部CT検査 | 〇 | |||
| 喀痰細胞診検査 | 〇 | |||
| 呼吸器2 (肺機能) |
肺機能検査 | 〇 | 〇 | |
| 動脈硬化 | 頸動脈超音波検査・血圧脈波検査 | 〇 | 〇 | |
| 前立腺検査 | 前立腺特異抗原(PSA)【男性のみ】 | 〇 | 〇 | 〇 |
| 骨密度検診 | DXA法 【女性のみ】 | 〇 | 〇 | 〇 |
| 【午後の検査】 | ||||
| 子宮がん検診 | 内診および子宮頸部細胞診検査【女性のみ】 | 〇 | 〇 | 〇 |
| 乳がん検診 | マンモグラフィ検査・乳腺超音波検査(※3) 【女性のみ】 |
〇 | 〇 | 〇 |
| 理学的検査 | 医師による視診・触診・聴打診 | 〇 | 〇 | 〇 |
| 結果説明 | 医師による結果説明 | 〇 | 〇 | 〇 |
| ※1 | 糖負荷試験は血糖値やヘモグロビンA1cの検査結果又は糖尿病で服薬中の方などの条件で実施できない場合がありますので、ご了承ください。 糖負荷試験を実施しなかった場合、検査料2,000円(税込)をお引きします。 |
| ※2 | 胃全摘の方は、胃部X線検査を受診できません。胃切除(全摘・部分)の方は胃内視鏡検査をおすすめします。 |
| ※3 | 乳がん検診は原則として39歳以下の方は乳腺超音波検査のみ、40歳以上の方はマンモグラフィと乳腺超音波検査を併用いたします。 |
乳がん単独健診
| 当センターでは、乳房の検診だけ受けてみたいという皆様のご要望にお答えして、乳がん検診を単独で受診できるようになりました。 |
